たこまる
新版 |
2013.12 改版2014.4(大文字化) |

材質:ガラスエポキシ樹脂 たこまると隙間ゲージは公差の違いから0.1mmズレます。
画像の通りですので御了承下さい。
|
○ 主に、厚みを測定するための測定器です。差し込んで測定して下さい。
硬い革に向いていますので、柔らかいものの測定には慣れが必要です。
○ 測定範囲は、0.8mm〜3.9mmまでの32サイズ0.1mm飛びです。
金属等の硬いものを無理に通しますと、寸法精度が悪くなります。
○ 材質は硬く適度な柔軟性も有り、落としても割れません。
また、水の中、海中、溶剤、※高温の中でも使用出来ます。
※(短時間であれば200度20秒耐えられます)温度の伸びは下記です。
膨張率アクリル樹脂 7、ガラスエポキシ樹脂 1.7、鋼 1.2 単位10-5/℃
鉄ほど強く有りませんが、この利点を上手くお使い下さい。
使用後は洗浄し、拭き取って保管して下さい。
○ φ60mmと超コンパクト手のひらサイズ、手帳の間にも入ります。
○ 革以外にも、竹ひご、弦、麺の太さ等の測定も出来ます。
例えば、これは素麺? 冷麦?(φ1.3mm以上) うどん?(φ1.7mm以上)の判定も
但し、乾麺状態の場合です。
更に拡張サイズも計画中です。
|
NEW
隙間尺 1mm〜1.6mm |
2015.05.20 7.02完成 |

※L尺と隙間ゲ−ジを合わせました。
青が1.6mm 材黒が1.0mm
材質:ガラスエポキシ樹脂 |
完成致しました。!!
〇 簡易的な隙間を測定するためのゲ−ジです。
2.0〜10mmまで0.2mm単位で測定出来ます。
(0.2mmの段付きにし、読み取り易くしました)
〇 また、L2尺と組み合わせて見ました。
スケ−ル部分は、125mmまで有ります。
隙間ゲ−ジ、L尺の2種類を一つにまとめました。
半透明の1mm材と耐久性の有る1.6mmの2タイプ
材料の厚みでも1、1.6mmで測定出来ます。
公差0.0〜-0.1mm
※先端が2mmと細いため折れ易いので注意が必要です。
サイズは135mmx40mm
t=1.0mm&1.6mm |