t定規 

位置出しに使う定規


 昔懐かしいT定規を思い出し、もう一度身近な使い方がないかと試作してみました。
 (当時の工業高校出身者は、必ず買わされ?もう40年、押し入れの肥やしです。)
 T定規はとにかく長いので、1/5サイズにして使い易くし、小物などの垂線を引くときに便利では?

 また、スケ−ルの中心にスリット穴を設け二等辺三角形から円の中心点を出す方法で、中心点が
分かる様にしてみました。(測定可能は、Φ40mm以上からです。)
 (2箇所位置を変え、線を引き交差したところが中心点です。)
 実際には革に線は引けませんけど....
 また、楕円の4つの中心点を出すことも出来るような?
 試作品ですのでまだスケ−ルは印刷していません。
 スリット穴は、長く必要ない様なので製品版は改良します。

 名前は小さいので、t定規としました。  

 (画像の円はΦ110mmです。)  

           
t定規表 t定規裏(緑部分がミソ)
t定規表 t定規裏(緑部分がミソ)
t定規で中心点を出す1 t定規で中心点を出す2
t定規で中心点を出す1 t定規で中心点を出す2
中心点がでました t定規を円に当てたところ
中心点が出ました t定規を円に当てたところ

Top

inserted by FC2 system